機種概要
導入日
|
2025.04.07 |
---|---|
メーカー名
|
ミズホ / ユニバーサルエンターテインメント |
タイプ
|
AT(スマスロ) |
天井G数
|
ボーナス間950pt+α到達でボーナス当選 |
(C)Magica Quartet/Aniplex・Magia Record Anime Partners
[Music]Licensed by Aniplex Inc. Licensed by Sony Music Labels Inc.
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
スペック&ゲームフロー
スペック・出玉率
設定 | ボーナス 初当り |
AT 初当り |
出玉率 (機械割) |
---|---|---|---|
1 | 1/240.6 | 1/654.6 | 97.6% |
2 | 1/236.1 | 1/633.4 | 98.9% |
3 | 1/222.8 | 1/571.8 | 102.0% |
4 | 1/208.5 | 1/516.6 | 106.0% |
5 | 1/195.1 | 1/456.5 | 110.4% |
6 | 1/184.3 | 1/416.7 | 114.9% |
※コンプリート機能搭載
※50枚(1000円)あたりの平均ゲーム数:32.6G
導入日・導入台数
導入日 | 2025年4月7日予定 |
---|---|
導入台数 | ※調査中 |
小役配当
※調査中
ゲームフロー
通常時はレア役成立時の抽選やCZでボーナスに当選し、主にボーナス中の抽選でAT当選を目指す流れとなる。
AT「マギアラッシュ」はゲーム数上乗せタイプのAT。上乗せ契機は多彩に存在し、その中でもストーリーの進行が特に重要。ストーリーをコンプリートすることができれば上乗せ性能が大幅にアップしたAT「エンブリオ・イブ覚醒」に再突入する。
天井&リセット恩恵
天井条件・恩恵
ボーナス間天井 | 恩恵 |
---|---|
ボーナス間950pt+α到達 (設定変更時は600~699pt+α) |
ボーナス当選 |
朝イチ・リセット
※調査中
設定判別(設定推測)│確率・数値
ボーナス・AT初当り確率
ボーナス・AT初当り確率 | ||
---|---|---|
設定 | ボーナス | AT |
1 | 1/240.6 | 1/654.6 |
2 | 1/236.1 | 1/633.4 |
3 | 1/222.8 | 1/571.8 |
4 | 1/208.5 | 1/516.6 |
5 | 1/195.1 | 1/456.5 |
6 | 1/184.3 | 1/416.7 |
弱チェリー確率 New!
弱チェリー確率 | |
---|---|
設定 | 確率 |
1 | 1/60.0 |
2 | 1/57.7 |
3 | 1/55.5 |
4 | 1/53.5 |
5 | 1/51.7 |
6 | 1/50.0 |
CZ抽選 New!
スイカ成立時はマギアチャレンジ抽選が行われる。当選率は高設定ほど優遇されている。
スイカ成立時 マギアチャレンジ当選率 |
|
---|---|
設定 | 当選率 |
1 | 19.9% |
2 | 22.3% |
3 | 24.6% |
4 | 27.3% |
5 | 30.1% |
6 | 32.8% |
★補足
魔法少女モード「さな」に滞在している場合は、上記抽選よりも当選率が優遇される(具体的な数値は調査中)。
設定判別(設定推測)│演出・終了画面
ビッグボーナス終了画面 New!
画面 | 内容 |
---|---|
![]() 基本 |
楽曲対応の 基本パターン |
![]() 基本 |
楽曲対応の 基本パターン |
![]() 基本 |
楽曲対応の 基本パターン |
![]() 基本 |
楽曲対応の 基本パターン |
![]() いろは&フェリシア |
設定3・5・6示唆 |
![]() いろは&さな |
設定2・4・6示唆 |
![]() いろは&やちよ &鶴乃 |
高設定示唆 |
![]() いろは&やちよ &ももこチーム |
高設定示唆 |
AT終了画面 New!
画面 | 内容 |
---|---|
![]() 基本 |
基本パターン |
![]() マギウスメンバー |
設定3・5・6示唆 |
![]() みかづき荘メンバー |
設定2・4・6示唆 |
打ち方
リール配列
通常時の打ち方
最初に狙う図柄
左リール上段付近にBARを狙う
※ナビなし時は左リール第1停止を推奨
停止パターンと成立役
レア役の停止形
AT中の打ち方
AT中は押し順ナビに従って消化すればOK。
小役確率
小役確率 New!
弱チェリー確率 | |
---|---|
設定 | 確率 |
1 | 1/60.0 |
2 | 1/57.7 |
3 | 1/55.5 |
4 | 1/53.5 |
5 | 1/51.7 |
6 | 1/50.0 |
モード示唆演出
魔法少女モード示唆演出
魔法少女モードはステージチェンジ時の画面で示唆される。画面はキャラごとに弱・強の2パターン存在。強パターン出現時は当該の魔法少女モード滞在期待度がアップする。
魔法少女モード 「いろは」 |
|
---|---|
弱 | 強 |
![]() |
![]() |
魔法少女モード 【やちよ】 |
|
弱 | 強 |
![]() |
![]() |
魔法少女モード 【鶴乃】 |
|
弱 | 強 |
![]() |
![]() |
魔法少女モード 【フェリシア】 |
|
弱 | 強 |
![]() |
![]() |
魔法少女モード 【さな】 |
|
弱 | 強 |
![]() |
![]() |
魔法少女モード 【黒江】 |
|
弱 | 強 |
![]() |
![]() |
通常時_解析
通常時のステージ
通常時のステージは主に状態・前兆を示唆している。
ステージ | 内容 |
---|---|
![]() ゴーシュバーガー |
基本ステージ |
![]() 水名神社 |
基本ステージ |
![]() 駄菓子屋 |
基本ステージ |
![]() みかづき荘 |
高確示唆 |
![]() 調整屋 |
前兆ステージ |
マギアポイント概要
通常時は毎ゲーム1pt以上のマギアポイントを獲得していき、規定ポイント到達でボーナスに当選する。レア役は大量ポイント獲得に期待できるほか、獲得量が2~10倍にアップする状態も存在する。
規定ポイントのゾーン期待度(設定1) | |
---|---|
ポイント | 期待度 |
0~199pt | ○ |
200~299pt | ◎ |
300~399pt | △ |
400~499pt | ◎ |
500~599pt | △ |
600~699pt | ◎ |
700~799pt | △ |
800~899pt | ○ |
900pt~ | ○ |
※期待度の序列:△<○<◎
★補足
設定変更時は天井が600~699ptに短縮される。ゾーン期待度は設定変更時以外と同様に200・400ptがチャンスとなる。
初当り当選契機
初当り当選のメイン契機は規定ポイント到達時の抽選、次いでCZ経由の当選となる。初当り時は基本的にボーナスに当選するが、直撃AT当選時はボーナスを介さず直接ATに突入する。
CZ抽選契機
CZ抽選は主にスイカ成立時に行われる。CZ当選時は短めの前兆を経由して告知される。なお、CZはマギアチャレンジ・黒江チャレンジの2種類で、後者は上位CZの位置付けとなる。
★補足
マギアチャレンジ本前兆中のスイカ成立時は黒江チャレンジ昇格抽選が行われる。
CZ抽選「マギアチャレンジ当選率」 New!
スイカ成立時はマギアチャレンジ抽選が行われる。当選率は高設定ほど優遇されている。
スイカ成立時 マギアチャレンジ当選率 |
|
---|---|
設定 | 当選率 |
1 | 19.9% |
2 | 22.3% |
3 | 24.6% |
4 | 27.3% |
5 | 30.1% |
6 | 32.8% |
★補足
魔法少女モード「さな」に滞在している場合は、上記抽選よりも当選率が優遇される(具体的な数値は調査中)。
前兆ステージ概要
前兆ステージは規定ポイント到達の煽りで突入するステージ。ステージの色が昇格するほど本前兆期待度がアップしていき、最終的に連続演出に発展して当否が告知される。
魔法少女モード概要
魔法少女モードは通常時の内部モード。6キャラ分のモードがあり、それぞれで優遇される要素が異なる。
魔法少女モードの内容 | |
---|---|
モード | 内容 |
いろは | 基本モード |
やちよ | ポイント倍率ゾーン 当選率アップ |
鶴乃 | 強チェリー時の ボーナス当選率アップ |
フェリシア | チャンス目時の ボーナス当選率アップ |
さな | スイカ時の CZ当選率アップ |
黒江 | 穢れの獲得量アップ |
★魔法少女モード移行契機
魔法少女モードは有利区間移行時・AT終了時に移行抽選が行われるが、いろはモード時のみAT非当選のボーナス終了時にモードが再抽選される。いろはモード以外のモードはAT当選まで変動しない。
CZ_解析
マギアチャレンジ概要
主な 当選契機 |
★スイカ成立時の抽選 |
継続ゲーム数 | 狙えカットイン3回保証 (残り0回まで継続) |
消化中の抽選 | ★ボーナス抽選 ★狙えカットイン回数加算抽選 |
マギアチャレンジ中は狙えカットイン発生時にBARが揃えばボーナス当選。レア役成立時はカットイン回数の加算抽選のほか、強チェリー・チャンス目ならボーナス濃厚となる。
★補足
カットイン残り回数が0回になる前に30G消化した場合は成功扱いになる。
黒江チャレンジ概要
主な 当選契機 |
★マギアチャレンジ本前兆中の スイカ成立時の一部 |
継続ゲーム数 | 狙えカットイン3回保証 (残り0回まで継続) |
消化中の抽選 | ★エピソードボーナス抽選 ★ドッペルモード抽選 |
黒江チャレンジ中は狙えカットイン発生時のBAR揃いorレア役成立でエピソードボーナスに当選。エピソードボーナス非当選のまま終了してもビッグボーナスに当選する。なお、強レア役成立時はドッペルモード突入に期待できる。
★補足
カットイン残り回数が0回になる前に30G消化した場合は成功扱いになる。
ボーナス_解析
ビッグボーナス概要
主な 当選契機 |
★規定マギアポイント到達時 ★CZ成功時 ★レア役成立時の抽選 |
純増枚数 | 約2.6枚/G |
継続ゲーム数 | 30G+α |
消化中の抽選 | ★高確ゲーム数獲得抽選 ★AT抽選 |
ビッグボーナス中は主にレア役で高確ゲーム数獲得抽選が行われ、高確に移行すればAT当選のチャンス。なお、高確中はボーナス残りゲーム数の減算がストップする。
【ビッグボーナス】告知タイプについて
ビッグボーナス中は3種類の告知タイプを任意に選択可能。
告知タイプ | |
---|---|
演出 | 内容 |
チャンス告知 | 狙え演出発生で AT当選のチャンス |
完全告知 | 金扉出現で AT濃厚 |
違和感告知 | 液晶・ランプ・サウンド等で 違和感演出が発生すればAT当選 |
みたまボーナス概要
主な 当選契機 |
★規定マギアポイント到達時 ★CZ成功時 ★レア役成立時の抽選 |
純増枚数 | 約2.6枚/G |
継続ゲーム数 | ベルナビ8回まで継続 |
消化中の抽選 | ★報酬ランクアップ抽選 |
みたまボーナス中は成立役を参照して報酬ランクアップ抽選が行われ、最終ゲームでランクに応じた報酬を獲得する。報酬パターンは連続演出発展・前兆移行・AT当選・報酬ナシの4種類。
エピソードボーナス概要
主な 当選契機 |
★穢れ解放のボーナス当選時 ★CZ成功時 |
純増枚数 | 約2.6枚/G |
継続ゲーム数 | 50G |
消化中の抽選 | ★ATゲーム数上乗せ抽選 |
エピソードボーナスは当選時点でAT当選濃厚。消化中はレア役でATゲーム数上乗せ抽選が行われる。また、エピソードは複数あり、種類によって+αの恩恵が異なる。
アリナミュージアム概要
主な 当選契機 |
★穢れ解放時の一部 |
純増枚数 | 約2.6枚/G |
初期ゲーム数 | 30G継続 |
消化中の抽選 | ★ゲーム数上乗せ抽選 |
アリナミュージアムは最上位のボーナス。突入時点でAT当選かつ、消化中は毎ゲーム上乗せが発生する。平均上乗せは300G以上と破格だ。
マギアアタック_解析
マギアアタック概要
主な 当選契機 |
★AT開始時 |
システム | AT初期ゲーム数決定ゾーン |
継続ゲーム数 | 前半パート:5G 後半パート:5G |
消化中の抽選 | ★上乗せキャラ抽選 ★ゲーム数上乗せ抽選 |
マギアアタックはAT開始時に突入し、ここでの上乗せゲーム数がAT初期ゲーム数となる。前後半の2パート構成で、前半パートは上乗せキャラを決定し、後半パートはキャラと成立役を参照して上乗せゲーム数が抽選される。
【マギアアタック】前半パートのゲーム性
前半パートは5G継続し、5枚のキャラカードを獲得していく。キャラカードは後半パートの上乗せ性能に影響する要素となる。
【マギアアタック】後半パートのゲーム性
後半パート中はキャラカードと成立役を参照して上乗せゲーム数を決定する。キャラにはそれぞれ対応役があり、対応役成立時は大量上乗せのチャンスとなる。
【マギアアタック】キャラの種類について
キャラには対応役があり、対応役を引ければ上乗せゲーム数が優遇される(対応役はキャラカードに表記)。また、「まどか」「ほむら」「マミ」「さやか」「杏子」は上乗せ性能の高いキャラとなっている。
AT_解析
AT「マギアラッシュ」概要
主な 当選契機 |
★ビッグボーナス中の抽選 ★みたまボーナス中の抽選 ★エピソードボーナス当選時 ★直撃AT当選時 |
システム | ゲーム数上乗せタイプ |
純増枚数 | 約2.6枚/G |
初期ゲーム数 | マギアアタックで 初期ゲーム数決定 |
消化中の抽選 | ★ゲーム数上乗せ抽選 ★ストーリー抽選 ★決戦神浜聖女抽選 ★ボーナス抽選 |
AT「マギアラッシュ」はレア役によるゲーム数上乗せをはじめ、様々な上乗せ要素が存在。上乗せの抽選契機はレア役のほか、規定ゲーム数消化による当選もアリ。
【AT】AT中のステージ概要
AT中のステージは主に前兆期待度を示唆している。
ステージ | 本前兆期待度 |
---|---|
![]() ホテルフェントホープ 地下 |
低 |
![]() ホテルフェントホープ 螺旋階段 |
↓ |
![]() キレーション フェントホープ |
↓ |
![]() 戦火の神浜市街 |
高 |
【AT】マギウスバトル概要
マギウスバトルは前兆の当否告知で発展するバトル演出。演出の種類で勝利期待度が変化し、バトル勝利で「ういチャンス」に移行する。
マギウスバトル勝利期待度 | |
---|---|
演出 | 期待度 |
VS天音姉妹 | ★2.0 |
VS梓みふゆ | ★2.0 |
VSウワサの鶴乃 | ★3.0 |
VSねむ&灯花 | ★4.0 |
【AT】ういチャンス概要
ういチャンスは主にマギウスバトル勝利後に発展する報酬告知演出。報酬は「ストーリー」「決戦神浜聖女」「マギアボーナス」のいずれかを獲得する。
ストーリー概要
主な 当選契機 |
★レア役成立時の抽選 ★規定ゲーム数消化時の抽選 |
純増枚数 | 約2.6枚/G |
継続ゲーム数 | ノーマルストーリー:20G継続 SPストーリー:30G継続 |
消化中の抽選 | ★アイコン昇格抽選 ★コネクトチャンス抽選 |
ストーリーはAT中に最大8回まで当選する可能性があり、ノーマルストーリーはストーリーが1回進行、SPは2回進行する。また、ストーリー消化中はコネクトチャンス抽選が行われ、アイコンの色が昇格するほどコネクトチャンス当選に期待できる。
★ストーリーコンプリート
ストーリーが8回分まで進行すると「エンブリオ・イブ覚醒」が発動する。
エンディングについて New!
エンディングは通常・TRUEの2種類。通常エンディングは通常AT経由、TRUEエンディングはエンブリオ・イブ覚醒経由のエンディング条件を満たすと発生する。
エンディング発生条件 | |
---|---|
種類 | 条件 |
通常 エンディング |
・差枚数条件到達時 ・ストーリー8話到達時 |
TRUE エンディング |
エンブリオ・イブ覚醒で 差枚数条件到達時 |
★補足
エンディング中はレア役成立時にサブ液晶の設定示唆演出(キャラカード)が発生する。
AT終了時の抽選 New!
AT終了時に行われる抽選は下記の3パターン存在。
AT終了時の抽選内容 | |
---|---|
抽選 パターン |
内容 |
セット継続 抽選に 当選 |
初期ゲーム数40Gで セット継続 |
引き戻し 抽選に 当選 |
通常時を経由してATを引き戻す。 この場合はマギアアタックからスタートし、 ストーリーの進行状況を引き継ぐ |
特殊セット 継続抽選に 当選 |
初期ゲーム数40Gでセット継続、 さらに報酬(※)を獲得する |
※報酬⇒ストーリー・決戦神浜聖女・マギアボーナスのいずれか
セット継続時の画面
セット継続時は上記どちらかの画面が出現する。いろは画面は基本パターン、小さいキュゥべえ画面なら特殊セット継続抽選によるセット継続が濃厚となる。
上乗せゾーン_解析
コネクトチャンス概要
主な 当選契機 |
★ストーリー中の抽選 |
システム | コネクト突入のチャンスゾーン |
継続ゲーム数 | 3G継続 |
消化中の抽選 | ★成功抽選 |
コネクトチャンスはコネクト突入のチャンスゾーン。3G間にレア役を引ければ成功濃厚となるが、白以外のタイトルであれば必ず成功する。
コネクト概要
主な 当選契機 |
★コネクトチャンス成功時 ★直乗せ時の一部 |
システム | ゲーム数上乗せ演出 |
消化中の抽選 | ★ゲーム数上乗せ抽選 |
コネクトはコネクトチャンス成功時やAT中の直乗せの次ゲームに発生する可能性がある上乗せ演出。登場するキャラによって上乗せゲーム数期待度が変化する。
【コネクト】上乗せキャラについて
コネクトの上乗せは出現キャラによって上乗せ性能が異なる。
上乗せキャラの特徴 | ||
---|---|---|
キャラ | 演出 | 上乗せゲーム数 |
やちよ | ボタン一撃 | 10G以上 |
鶴乃 | ボタン連撃 | 20G以上 |
さな | ボタン長押し | 30G以上 |
フェリシア | 数字破壊 | 50G以上 |
黒江 | リールコンボ | 50G以上 (平均72G) |
ほむら | 時間停止 | 100G以上 (平均135G) |
まどか | ボタン連打 | 100G以上 (平均200G) |
決戦神浜聖女 概要
主な 当選契機 |
★レア役成立時の抽選 ★規定ゲーム数消化時の抽選 |
システム | STタイプの上乗せゾーン |
継続ゲーム数 | 1セット8G+α継続 |
消化中の抽選 | ★ゲーム数上乗せ抽選 ★追撃抽選 |
決戦神浜聖女はSTタイプのゲーム性で、8G+αの間に上乗せ当選で残りゲーム数を再セット。上乗せ時は追撃抽選が行われほか、20セットまで継続した場合はSPストーリーを獲得する。
★補足
追撃のゲーム性は歴代シリーズの「ワルプルギスの夜」を踏襲しており、5セット毎に必ず追撃が発生する。
【決戦神浜聖女】上乗せ抽選・継続抽選について
小さいキュゥべえ図柄揃い・レア役・ベルで上乗せ抽選
小さいキュゥべえ図柄揃い・レア役は上乗せ濃厚、ベルでも上乗せのチャンスあり。狙えカットイン発生時はカットインの色で図柄揃い期待度が変化する(赤は大チャンス)。
終了抽選について
8G間で上乗せ非当選の場合は残りゲーム数が「?G」になり、その後は狙えカットイン発生まで継続する。狙えカットイン時に小さいキュゥべえ図柄が揃わなかった場合はリザルト画面に移行する。
★リザルト画面の抽選
リザルト画面でレア役を引くと継続のチャンスとなる。
マギアボーナス概要
主な 当選契機 |
★AT中のレア役など |
純増枚数 | 約2.6枚/G |
初期ゲーム数 | 30G継続 |
消化中の抽選 | ★ういチャンス抽選 |
マギアボーナス中はベルの一部・レア役・小さいキュゥべえ図柄揃いでういチャンスのストック抽選が行われる。なお、ういチャンスに1度も当選せずボーナスが終了した場合はマギアボーナスが再当選する。
穢れシステム_解析
穢れシステム概要
穢れは様々な契機で蓄積されていき、内部ポイントが100pt以上の状況でボーナスに当選するとエピソードボーナスorアリナミュージアムに当選する。
★穢れ獲得契機
・みたまボーナス連続時
・みたまボーナスで報酬ナシ選択時
・AT非当選のボーナス終了時
・マギアポイント最大規定pt到達時(天井)
・CZ失敗時
・連続演出失敗時
・AT間ハマリ(※具体的なハマリゲーム数は調査中)
・AT駆け抜け時
★補足
穢れ100pt未満の一部でMAX時と同様の恩恵を獲得できるケースもアリ。
ドッペルエピソード概要
主な 当選契機 |
★穢れMAX時の一部 |
純増枚数 | 約2.6枚/G |
初期ゲーム数 | 50G継続 |
消化中の抽選 | ★ATゲーム数上乗せ抽選 |
ドッペルエピソードは穢れMAX時の一部で当選するエピソードボーナス。当選時点でAT突入となるほか、AT上乗せ性能がアップする「ドッペルモード」移行も濃厚となる。
ドッペルモード概要
ドッペルモードはAT上乗せ性能が飛躍的にアップする内部状態で、この状態はAT終了まで転落しない。ドッペルモード移行時の期待枚数は3000枚以上となる。
★ドッペルモード移行契機
ドッペルモードは穢れMAX時の一部などで移行。穢れMAX時のエピソードボーナスがドッペルエピソードなら移行濃厚となる。