機種概要

|
導入日
|
2025.04.07 |
|---|---|
|
メーカー名
|
アイドル / Daiichi |
|
タイプ
|
AT(スマスロ) |
|
天井G数
|
CZ間最大600G+αでCZ当選/ST間最大2500G+αで成功濃厚のCZ(=ST)当選 |
原作/藤田和日郎「うしおととら」(小学館刊) (C)藤田和日郎・小学館/「うしおととら」製作委員会
スペック&ゲームフロー
スペック・出玉率
| 設定 | CZ 初当り |
AT 初当り |
出玉率 (機械割) |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/178.0 | 1/397.3 | 97.9% |
| 2 | 1/175.6 | 1/389.6 | 99.2% |
| 3 | 1/169.7 | 1/378.0 | 100.5% |
| 4 | 1/164.5 | 1/365.6 | 104.6% |
| 5 | 1/161.9 | 1/360.0 | 109.4% |
| 6 | 1/159.0 | 1/356.1 | 114.9% |
※コンプリート機能搭載
※50枚あたりの平均消化ゲーム数:約33G(設定1)
導入日・導入台数
| 導入日 | 2025年4月7日 |
|---|---|
| 導入台数 | ※調査中 |
小役配当

ゲームフロー

通常時はまずCZ当選を目指す。妖目・レア役を契機にCZ抽選が行われ、妖目は連続成立で当選期待度がアップする。
CZに成功すると、うしとらボーナスを経てSTに突入。STは妖目が重要なゲーム性で、妖目・レア役を引くほどボーナス期待度がアップ。ST後半パートでボーナスに当選すればSTがループする。
上位STはSTのループ率が高いだけでなく、ボーナス(最終決戦ボーナス)中のゲーム数上乗せや特化ゾーン性能が非常に強力だ。
天井&リセット恩恵
天井条件・恩恵
| CZ間天井 | 恩恵 |
|---|---|
| CZ間600G消化 (設定変更後は300G) |
CZ当選 |
| ST間天井 | 恩恵 |
| ST間2500G消化 | 成功濃厚の CZ当選 (=ST当選) |
設定変更時の恩恵
・CZ間天井が300Gに短縮
・1回目のCZで「櫛削りの儀」に当選しやすい
・うしとらモード(CZ当選時はうしとらCZ以上に当選するモード)移行率が優遇
上記の恩恵があるため、出玉率は100%を超える。
設定差(設定推測)│CZ&AT確率
CZ&AT確率
| 設定 | CZ初当り | AT初当り |
|---|---|---|
| 1 | 1/178.0 | 1/397.3 |
| 2 | 1/175.6 | 1/389.6 |
| 3 | 1/169.7 | 1/378.0 |
| 4 | 1/164.5 | 1/365.6 |
| 5 | 1/161.9 | 1/360.0 |
| 6 | 1/159.0 | 1/356.1 |
設定判別(設定推測)│演出・終了画面
ダイナマイトトロフィー

| ダイナマイトトロフィー | |
|---|---|
| 色 | 内容 |
| 銅 | 設定2以上濃厚 |
| 銀 | 設定3以上濃厚 |
| 金 | 設定4以上濃厚 |
| てんとう虫 | 設定5以上濃厚 |
| 虹 | 設定6濃厚 |
獲得枚数表示

| 獲得枚数表示 | |
|---|---|
| 色 | 内容 |
| 銅 | 設定2以上濃厚 |
| 銀 | 設定3以上濃厚 |
| 金 | 設定4以上濃厚 |
| てんとう虫 | 設定5以上濃厚 |
| 虹 | 設定6濃厚 |
打ち方
リール配列

通常時の打ち方
最初に狙う図柄

左リール上段付近にBARを狙う
※ナビなし時は左リール第1停止を推奨
停止パターンと成立役

左リールにチェリー停止時は中・右リールに3連図柄を狙ってチェリーの種類を判別しよう。また、スイカ出現時は中リールにのみスイカを狙えばOK。
レア役・妖目の停止形

左リールチェリー停止時は中・右リールにうしお図柄orとら図柄が停止しなければ弱チェリー、いずれかが停止すればいずれかの強チェリー、どちらも停止すればうしとら強チェリーとなる。
AT中の打ち方
AT(ST)中は押し順ナビに従って消化すればOK。
小役確率
小役確率
| 小役確率(全設定共通) | |
|---|---|
| 小役 | 確率 |
| 通常リプレイ | 1/8.9 |
| チェリー | 1/84.3 |
| うしお強チェリー | 1/256.0 |
| とら強チェリー | 1/256.0 |
| うしとら強チェリー | 1/1024.0 |
| スイカ | 1/128.0 |
| チャンス目 | 1/256.0 |
| 妖目 | 1/7.0 |
| レア役合算(※) | 1/30.9 |
※レア役合算に妖目は含まない
モード解析・モード示唆演出
CZ終了画面
CZ終了画面ではCZ天井ゲーム数・うしとらモード示唆の役割がある。
| 画面 | 内容 |
|---|---|
![]() 【画面A】 |
示唆ナシ |
![]() 【画面B】 |
示唆ナシ |
![]() 【画面C】 |
示唆ナシ |
![]() 【画面D】 |
次回CZ天井 400G以内 (うしおCZ終了時のみ発生) |
![]() 【画面E】 |
次回CZ天井 400G以内 (とらCZ終了時のみ発生) |
![]() 【画面F】 |
次回CZ天井 400G以内 (うしとらCZ終了時のみ発生) |
![]() 【画面G】 |
次回うしとら モード示唆(弱) (うしおCZ終了時のみ発生) |
![]() 【画面H】 |
次回うしとら モード示唆(弱) (とらCZ終了時のみ発生) |
![]() 【画面I】 |
次回うしとら モード示唆(強) (うしおCZ終了時のみ発生) |
![]() 【画面J】 |
次回うしとら モード示唆(強) (とらCZ終了時のみ発生) |
![]() 【画面K】 |
次回うしとら モード濃厚 (うしとらCZ後の場合は 濃厚とはならない) |
★補足
画面A・B・Cと画面D・E・Fの違いは画面の両脇に赤いエフェクトで、エフェクトがあれば画面D・E・Fとなる。
ロングフリーズ・確定役
ロングフリーズ概要
| 主な 当選契機 |
※調査中 |
| 発生率 | ※調査中 |
| 恩恵 | ★櫛削りの儀に当選 (3人成功+Vストック抽選) |
通常時_解析
通常時のステージ
通常時のステージは主に状態を示唆している。
| ステージ | 内容 |
|---|---|
![]() 昼 |
基本ステージ |
![]() 夕方 |
高確示唆 |
![]() 夜 |
超高確示唆 |
![]() 遠野妖怪 |
前兆ステージ |
![]() 神居古潭 |
前兆ステージ (本前兆の期待度大) |
通常時の状態
通常時の状態はCZ当選期待度に影響し、(超)高確中はCZ当選率がアップ。状態移行抽選は妖目2連続時・レア役成立時に行われる。
| (超)高確移行期待度 | |
|---|---|
| 成立役 | 期待度 |
| 妖目2連 | 低 |
| 弱チェリー | ↓ |
| スイカ | ↓ |
| チャンス目 | ↓ |
| うしとら強チェリー | 高 |
CZ抽選契機
通常時は妖目・レア役成立時にCZ抽選が行われる。妖目は連続するほど抽選期待度がアップしていき、3連目からCZ当選のチャンスとなる。
| CZ当選期待度 | |
|---|---|
| 成立役 | 期待度 |
| 妖目2連 | 低 |
| 弱チェリー・スイカ | ↓ |
| 妖目3連 | ↓ |
| チャンス目 | ↓ |
| うしお強チェリー・とら強チェリー | ↓ |
| うしとら強チェリー | ↓ |
| 妖目4連 | ↓ |
| 妖目5連 | 高 |
| 妖目の抽選システム | |
|---|---|
| 連続回数 | 内容 |
| 2連 | 高確移行のチャンス |
| 3連 | CZ当選のチャンス |
| 4連 | CZ濃厚 |
| 5連 | AT濃厚 |
太極図ランプについて

太極図ランプは強チェリーを契機に点灯する可能性があり、点灯すればCZ前兆中となる。勾玉の点灯パターンで前兆の種類が示唆される。
| 太極図ランプの点灯パターン | |
|---|---|
| ランプ | 内容 |
| 左の勾玉のみ点灯 | うしおCZ前兆 |
| 右の勾玉のみ点灯 | とらCZ前兆 |
| 左右の勾玉点灯 | うしとらCZ前兆 |
高確移行抽選
高確は「うしお高確」「とら高確」「うしとら高確」の3種類。妖目2連・レア役の一部で高確移行抽選が行われる。
| 高確移行抽選 | |||
|---|---|---|---|
| 成立役 | うしお 高確へ |
とら 高確へ |
うしとら 高確へ |
| 妖目2連 | 15.6% | 15.6% | ー |
| チェリー | 15.6% | 15.6% | ー |
| スイカ | 27.7% | 27.7% | ー |
| チャンス目 | 50.0% | 50.0% | ー |
| うしとら強チェリー | ー | ー | 100% |
★補足
高確は保障ゲーム数があり、保障後は押し順ベル成立時に転落抽選が行われる(詳細は調査中)。
CZ抽選
妖目・レア役成立時はCZ抽選が行われる。(超)高確中は当選率がアップする。
| CZ当選率 | |||
|---|---|---|---|
| 成立役 | 低確 | 高確 | 超高確(※) |
| 妖目2連 | 0.06% | 0.06% | 3.2% |
| 妖目3連 | 9.6% | 20.1% | 39.9% |
| 妖目4連 | 100% | 100% | 100% |
| 妖目5連 | 100% | 100% | 100% |
| チェリー | 0.8% | 1.7% | 20.7% |
| スイカ | 0.5% | 0.8% | 10.2% |
| チャンス目 | 10.0% | 18.6% | 59.5% |
| うしお強チェリー | 30.2% | 60.0% | 80.2% |
| とら強チェリー | 30.2% | 60.0% | 80.2% |
| うしとら強チェリー | 50.2% | 75.2% | 100% |
※超高確中の数値は設定1のもの
| CZ当選契機別のCZ種別 | |||
|---|---|---|---|
| 契機 | うしおCZ | とらCZ | うしとらCZ |
| チェリー | ○ | ○ | ー |
| スイカ | ー | ー | ○ |
| うしお強チェリー | ○ | ー | ○ |
| とら強チェリー | ー | ○ | ○ |
| うしとら強チェリー | ー | ー | ○ |
| 上記以外 | ○ | ○ | ○ |
★補足
AT駆け抜け後は初回CZで櫛削りの儀のチャンス。
CZ本前兆中の抽選
うしおCZ本前兆中はとら強チェリー、とらCZ本前兆中はうしお強チェリー時に昇格抽選が行われる。昇格当選時はうしとらCZに昇格する。
| CZ本前兆中の昇格抽選 | |
|---|---|
| 状況 | 当選率 |
| 内部うしおCZ | とら強チェリー時の 31.3% |
| 内部とらCZ | うしおチェリー時の 31.3% |
うしとらモードについて
通常時は「うしとらモード」と呼ばれる内部モードが存在。このモードに滞在している間は、CZ当選時に必ず「うしとらCZ以上」が出現する。なお、うしとらモード移行抽選はCZ回数で管理されている模様(1回目のCZ失敗後は移行のチャンスなど)。
★補足
設定変更時はうしとらモード移行抽選が優遇され、AT間で2回目・4回目のCZはうしとらCZ突入に期待できる(4回目は特にチャンス)。
CZ_解析
CZの種類
うしとらチャンスは「うしおCZ」「とらCZ」「うしとらCZ」の3種類存在。それぞれで抽選システムが異なり、うしとらCZはうしおCZ・とらCZの両方を掛け合わせたものとなる。
| うしとらチャンス概要 | |||
|---|---|---|---|
| 種別 | 成功期待度 | 継続ゲーム数 | ゲーム性 |
| うしおCZ | 33% | 10G | 3連図柄停止で成功 |
| とらCZ | 33% | フリーズ発生で成功 | |
| うしとらCZ | 66% | 上記両方の抽選 | |
| 櫛削りの儀 | 100% | 突入時点でAT濃厚 | |
うしおCZのゲーム性

うしおCZは狙え演出発生時に3連図柄が停止すれば成功。妖目2連・レア役で成功抽選が行われる。
★補足
うしおCZ中のうしお強チェリーは成功濃厚、とら強チェリーはうしとらCZの昇格抽選が行われる。
とらCZのゲーム性

とらCZは毎ゲームフリーズ発生抽選が行われる。フリーズ発生で成功濃厚、フリーズは様々なタイミングで発生する可能性アリ。
★補足
とらCZ中のとら強チェリーは成功濃厚、うしお強チェリーはうしとらCZの昇格抽選が行われる。
うしとらCZのゲーム性

うしとらCZは狙え演出・フリーズの両方で成功抽選が行われる。レア役成立時は種類不問で成功濃厚となる。
櫛削りの儀のゲーム性

櫛削りの儀は突入時点でAT濃厚。消化中は恩恵の昇格抽選が行われ、演出が成功するたびにボーナス入賞ラインが増加していく。
ボーナス_解析
ボーナス概要

| 主な 当選契機 |
★ST初当り時 ★ST継続時 |
| 純増枚数 | 約5.0枚/G |
| 初期ゲーム数 | 20~300G継続 |
| 消化中の抽選 | ★覚醒獲得抽選 ★Vストック獲得抽選 ★バトルメーター獲得抽選 |
ST初当り時は必ずボーナスからスタート。ボーナス中は様々な抽選が行われ、終了後はSTに突入する。ST継続時も同様にボーナスに当選し、STとボーナスのループが出玉増加契機のメインとなる。
【ボーナス】ボーナス入賞ラインについて

ボーナス入賞ラインはボーナスの継続ゲーム数に影響する要素。ライン数が多くなるほど継続ゲーム数が多くなり、最大の8ラインなら300G継続のボーナスに期待できる。
【ボーナス】消化中の抽選
覚醒獲得抽選
ボーナス中はレア役成立時に覚醒獲得抽選が行われる。覚醒を獲得すると次回ST中のボーナス当選期待度がアップする。
| 【覚醒獲得前】 覚醒獲得率 |
|||
|---|---|---|---|
| 成立役 | うしお 覚醒 |
とら 覚醒 |
うしとら 覚醒 |
| チェリー | 7.0% | 7.0% | ー |
| スイカ | ー | ー | 1.6% |
| チャンス目 | 25.0% | 25.0% | ー |
| うしお強チェリー | 43.8% | ー | ー |
| とら強チェリー | ー | 43.8% | ー |
| うしとら強チェリー | ー | ー | 100% |
| 【うしお覚醒orとら覚醒獲得後】 覚醒獲得率 |
|||
|---|---|---|---|
| 成立役 | うしとら 覚醒 |
||
| チェリー | 14.1% | ||
| スイカ | 1.6% | ||
| チャンス目 | 50.0% | ||
| うしお強チェリー | 50.0% | ||
| とら強チェリー | 50.0% | ||
| うしとら強チェリー | 100% | ||
Vストック獲得抽選
Vストック獲得抽選は妖目4連・5連目時に行われる。なお、うしとら覚醒を獲得している状況ではレア役でも獲得抽選が行われる。
| 【うしとら覚醒獲得前】 Vストック獲得率 |
|
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| 妖目4連 | 50.0% |
| 妖目5連 | 100% |
メインST_解析
ST「SPEAR OF THE BEASTS」概要

| 主な 当選契機 |
★CZ成功時 |
| 純増枚数 | 約1.2枚/G |
| 初期ゲーム数 | 30G+α継続 |
| 消化中の抽選 | ★バトルメーター獲得抽選 ★ボーナス抽選 ★雷槍ゾーン移行抽選 |
ST中は主にバトルメーターの獲得を目指す。メーターを獲得するほどST継続期待度(ボーナス当選)がアップする。STゲーム数消化後はジャッジパートに移行し、演出成功でボーナスに当選する。
【ST】バトルメーターについて

ST中は妖目・レア役でバトルメーター獲得抽選が行われる。バトルメーターはST継続期待度に影響する要素で、獲得するほど妖ジャッジメントの継続ゲーム数が長くなる=ボーナス期待度がアップする(メーターMAX時はVストック獲得)。
★補足
メーターが0のまま妖ジャッジメントに移行した場合は、メーター1or9の扱いに変換される。
【ST】覚醒について

覚醒はボーナス・雷槍ゾーン当選期待度が大幅にアップする状態。うしお覚醒・とら覚醒・うしとら覚醒の3種類あり、対応の強チェリーを引ければ雷槍ゾーン当選に期待できる。
★補足
覚醒はボーナス中の妖目・レア役で移行抽選が行われる。
【ST】バトルメーター獲得抽選
ST中は成立役を参照してバトルメーター獲得抽選が行われる。メーターは基本的に1段階ずつアップしていくが、レア役時は2段階以上のアップに期待できる。
| バトルメーター獲得率 | |
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| 妖目1連 | 50.0% |
| 妖目2連以上 | 100% |
| レア役 | 100% |
★補足
メーターMAX時の一部で上位STに突入する可能性アリ。
【ST】ボーナス抽選
ST中は妖目・レア役でボーナス抽選が行われる。覚醒中はボーナス当選率がアップし、対応キャラのレア役はボーナス濃厚となる(うしお覚醒中にうしお強チェリーなど)。
★補足
ST中は狙え演出成功によるボーナス当選もアリ。この場合は一部で雷槍ゾーンに突入する可能性がある。
【ST】入賞ライン数アップ抽選
ボーナス本前兆中はボーナス入賞ライン数アップ抽選が行われる。当選率は覚醒状態中が優遇されている。
| 【通常状態】 ボーナス入賞ライン数アップ当選率 |
|
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| 妖目3連 | 0.04% |
| 妖目4連 | 100% |
| 妖目5連 | 100% |
| チェリー | 0.006% |
| スイカ | 0.003% |
| チャンス目 | 1.6% |
| うしお強チェリー | 12.5% |
| とら強チェリー | 12.5% |
| うしとら強チェリー | 100% |
| 【うしお覚醒】 ボーナス入賞ライン数アップ当選率 |
|
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| 妖目3連 | 0.04% |
| 妖目4連 | 100% |
| 妖目5連 | 100% |
| チェリー | 0.012% |
| スイカ | 0.003% |
| チャンス目 | 2.5% |
| うしお強チェリー | 25.0% |
| とら強チェリー | 12.5% |
| うしとら強チェリー | 100% |
| 【とら覚醒】 ボーナス入賞ライン数アップ当選率 |
|
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| 妖目3連 | 0.04% |
| 妖目4連 | 100% |
| 妖目5連 | 100% |
| チェリー | 0.012% |
| スイカ | 0.003% |
| チャンス目 | 2.5% |
| うしお強チェリー | 12.5% |
| とら強チェリー | 25.0% |
| うしとら強チェリー | 100% |
| 【うしとら覚醒】 ボーナス入賞ライン数アップ当選率 |
|
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| 妖目3連 | 0.04% |
| 妖目4連 | 100% |
| 妖目5連 | 100% |
| チェリー | 0.012% |
| スイカ | 0.003% |
| チャンス目 | 2.5% |
| うしお強チェリー | 25.0% |
| とら強チェリー | 25.0% |
| うしとら強チェリー | 100% |
【ST】雷槍ゾーン移行抽選
雷槍ゾーンは覚醒中の対応役でボーナス当選時の約50%で突入する。また、狙え演出成功時の一部でも突入する可能性がある。
【ST】妖ジャッジメント概要

妖ジャッジメントはSTゲーム数消化後に移行するST継続(ボーナス当選)の当否パート。バトルメーターの個数=継続ゲーム数となり、全役でボーナス抽選が行われる。なお、Vストックあり時はボーナスに即当選する。
【ST】妖ジャッジメント中の抽選
妖ジャッジメント中はハズレを含む全役でボーナス抽選が行われる。成立役によってはボーナス当選&入賞ライン数アップに当選する可能性もアリ。
| 【妖ジャッジメント】 ボーナス当選率 |
||
|---|---|---|
| 成立役 | ボーナス 当選 |
ボーナス 当選 & 入賞ライン数 アップ |
| 妖目1連 | 50.0% | ー |
| 妖目2連 | 100% | ー |
| 妖目3連 | 100% | ー |
| 妖目4連 | ー | 100% |
| チェリー | 100% | ー |
| スイカ | ー | 100% |
| チャンス目 | ー | 100% |
| うしお強チェリー | 50.0% | 50.0% |
| とら強チェリー | 50.0% | 50.0% |
| うしとら強チェリー | ー | 100% |
★補足
・最終ゲームは妖目1連でもボーナス濃厚
・妖目の連続はST中の連続数も引き継がれる(ST最終ゲームが妖目2連で終了⇒妖目2連の状況でジャッジメント開始)
白面臨界チャレンジ概要

白面臨界チャレンジは上位ST突入のメイン契機。ボーナス確定画面で発生する可能性があり、ベルの択当てに成功すれば上位STに突入する。
★発生期待度
白面臨界チャレンジはボーナス回数で発生期待度が変化。3・6回目のボーナスは発生期待度が高く、9回目以降は発生濃厚となる。
激槍慟哭ゾーン概要

| 主な 当選契機 |
★妖ジャッジメント終了後 ★極限ジャッジメント終了後 |
| システム | ST直撃高確率ゾーン |
| 継続ゲーム数 | 16G継続 |
| 消化中の抽選 | ★ボーナス抽選 |
| 成功期待度 | 約20% |
激槍慟哭ゾーンはST終了後に突入する引き戻し要素。消化中は妖目連・レア役でボーナス抽選が行われる。
特化ゾーン_解析
雷槍ゾーン概要

| 主な 当選契機 |
★ST中のボーナス当選時の一部 |
| 継続ゲーム数 | 10G継続 |
| 消化中の抽選 | ★バトルメーター獲得抽選 ★Vストック獲得抽選 |
雷槍ゾーンはバトルメーター・Vストック獲得の特化ゾーン。抽選システムは「うしお」「とら」「うしとら」によって異なり、「うしとら」はうしお・とら両方の性能を備えたものとなる。
【雷槍ゾーン】雷槍ゾーンの種類

雷槍ゾーンは「うしお」「とら」「うしとら」の3種類。それぞれで抽選システムが異なり、うしとらはうしお・とらの両方を掛け合わせたものとなる。
| 雷槍ゾーンの抽選システム | |||
|---|---|---|---|
| 種別 | 平均上乗せ メーター |
Vストック 期待度 |
ゲーム性 |
| うしお | 6メーター | 中 | 3連図柄 停止で上乗せ |
| とら | 6メーター | 中 | フリーズ 発生で上乗せ |
| うしとら | 7メーター | 激高 | 上記 両方の抽選 |
【雷槍ゾーン】消化中の抽選
雷槍ゾーン中は妖目・レア役でバトルメーター・Vストック抽選が行われる。
| バトルメーター獲得率 | |
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| その他 | 50% |
| 妖目 | 獲得濃厚 |
| レア役 | 獲得濃厚 |
| 【雷槍ゾーンうしお】 Vストック当選率 |
|
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| 妖目1連 | 9.4% |
| 妖目2連 | 20.3% |
| 妖目3連以上 | 100% |
| チェリー | 10.2% |
| スイカ | 25.0% |
| チャンス目 | 100% |
| うしお強チェリー | 100% |
| とら強チェリー | うしとら昇格 |
| うしとら強チェリー | 100% |
| 【雷槍ゾーンとら】 Vストック当選率 |
|
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| 妖目1連 | 9.4% |
| 妖目2連 | 20.3% |
| 妖目3連以上 | 100% |
| チェリー | 10.2% |
| スイカ | 25.0% |
| チャンス目 | 100% |
| うしお強チェリー | うしとら昇格 |
| とら強チェリー | 100% |
| うしとら強チェリー | 100% |
| 【雷槍ゾーンうしとら】 Vストック当選率 |
|
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| 妖目 (連続不問) |
100% |
| レア役 | 100% |
一天突破概要

| 主な 当選契機 |
★最終決戦ボーナス中の 妖目・レア役成功時の抽選 |
| 純増枚数 | ゲーム数上乗せ特化ゾーン |
| 継続ゲーム数 | 継続抽選に漏れるまで継続 |
| 消化中の抽選 | ★継続抽選 |
| 突入時の 期待枚数 |
約2000枚 |
一天突破は継続するたびに50G以上の上乗せが発生。妖目・レア役は継続濃厚で、実質的な継続期待度は約55~80%となる。
上位ST_解析
最終決戦ボーナス概要

| 主な 当選契機 |
★白面臨界チャレンジ成功時 ★うしとらボーナス当選時の一部 ★バトルメーターMAX時の一部 ★ST中のVストック大量獲得時 |
| システム | ゲーム数上乗せタイプ |
| 純増枚数 | 約5.0枚/G |
| 初期ゲーム数 | 20~300G |
| 消化中の抽選 | ★ゲーム数上乗せ抽選 ★(超)高確移行抽選 ★一天突破抽選 |
最終決戦ボーナスは妖目・レア役でゲーム数上乗せ抽選が行われる。上乗せ抽選には状態の概念があり、(超)高確中は上乗せ当選率がアップする。最終決戦ボーナス終了後は極限ジャッジメントに移行する。
【最終決戦ボーナス】(超)高確移行抽選
最終決戦ボーナス中は妖目連・レア役で高確移行抽選が行われる。チャンス目は高確移行濃厚、うしとら強チェリーは超高確移行濃厚となる。
| 【低確滞在時】 (超)高確移行率 |
|
|---|---|
| 成立役 | 高確へ |
| 妖目2連 | 25.0% |
| 妖目3連 | 3.1% |
| 妖目4連 | 3.1% |
| 妖目5連 | 3.1% |
| チェリー | 37.5% |
| スイカ | 50.0% |
| チャンス目 | 100% |
| うしお強チェリー | 0.4% |
| とら強チェリー | 0.4% |
| うしとら強チェリー | 超高確へ |
| 【高確滞在時】 (超)高確移行率 |
||
|---|---|---|
| 成立役 | 高確ゲーム 再セット |
超高確へ |
| その他 | 0.4% | ー |
| 妖目1連 | ー | ー |
| 妖目2連 | ー | 0.4% |
| 妖目3連 | ー | 0.4% |
| 妖目4連 | ー | 0.4% |
| 妖目5連 | ー | 0.4% |
| チェリー | ー | 0.4% |
| スイカ | ー | 25.0% |
| チャンス目 | ー | 100% |
| うしお強チェリー | 99.2% | 0.8% |
| とら強チェリー | 99.2% | 0.8% |
| うしとら強チェリー | ー | 100% |
| 【超高確滞在時】 (超)高確移行率 |
|
|---|---|
| 成立役 | 超高確ゲーム数 再セット |
| その他 | 0.4% |
| 妖目1連 | 50.0% |
| 妖目2連 | 100% |
| 妖目3連 | 100% |
| 妖目4連 | 100% |
| 妖目5連 | 100% |
| チェリー | 100% |
| スイカ | 100% |
| チャンス目 | 100% |
| うしお強チェリー | 100% |
| とら強チェリー | 100% |
| うしとら強チェリー | 100% |
【最終決戦ボーナス】ゲーム数上乗せ抽選
最終決戦ボーナス中は妖目・レア役でゲーム数上乗せ抽選が行われる。当選率は状態(低確・高確・超高確)が影響する。
| ゲーム数上乗せ抽選の特徴 | |
|---|---|
| 状態 | 特徴 |
| 低確 | ・妖目は3連以上で上乗せ濃厚 ・レア役はチャンス目以上で上乗せ濃厚 |
| 高確 | ・妖目は2連以上で上乗せ濃厚 ・レア役は上乗せ濃厚 |
| 超高確 | ・妖目は1連でも上乗せ濃厚 ・レア役は上乗せ濃厚 |
上位ST「極限ジャッジメント」概要

| 主な 当選契機 |
★最終決戦ボーナス終了後 |
| 純増枚数 | 約5.0枚/G |
| 継続ゲーム数 | 9G継続 |
| 消化中の抽選 | ★ボーナス抽選 |
極限ジャッジメントは最終決戦ボーナス終了後に突入する上位STのジャッジパート。9G間でボーナスに当選すれば上位ST継続となる。
★上位STループ率
最終決戦ボーナスと極限ジャッジメントは約81%でループする。
【上位ST】ボーナス抽選
極限ジャッジメント中はハズレを含む全役でボーナス抽選が行われる。成立役によってはボーナス当選&入賞ライン数アップに当選する可能性もアリ。
| 【極限ジャッジメント】 ボーナス当選率 |
||
|---|---|---|
| 成立役 | ボーナス 当選 |
ボーナス 当選 & 入賞ライン数 アップ |
| 妖目1連 | 50.0% | ー |
| 妖目2連 | 100% | ー |
| 妖目3連 | 100% | ー |
| 妖目4連 | ー | 100% |
| チェリー | 100% | ー |
| スイカ | ー | 100% |
| チャンス目 | ー | 100% |
| うしお強チェリー | 50.0% | 50.0% |
| とら強チェリー | 50.0% | 50.0% |
| うしとら強チェリー | ー | 100% |
★補足
・最終ゲームは妖目1連でもボーナス濃厚
・妖目の連続はボーナス中の連続数も引き継がれる(最終ゲームが妖目2連で終了⇒妖目2連の状況でジャッジメント開始)
















