Lゴジラ(スマスロ)情報解析

新着情報

導入日

2025.04.07
メーカー名
ニューギン
タイプ
AT(スマスロ)
天井G数
1000pt到達でCZ当選/AT間2500G消化でAT濃厚のCZ当選

TM &(C)TOHO CO., LTD.
(C)2023 TOHO CO., LTD.

スペック&ゲームフロー

スペック・出玉率

設定 CZ AT 出玉率
(機械割)
1 1/306.9 1/680.9 97.8%
2 1/304.0 1/662.6 98.8%
3 1/303.0 1/611.0 100.6%
4 1/302.1 1/511.3 105.8%
5 1/299.6 1/447.1 110.5%
6 1/295.5 1/420.4 114.9%

※コンプリート機能搭載
※50枚(1000円)あたりの平均ゲーム数:31.6G

導入日・導入台数

導入日 2025年4月7日
導入台数 ※調査中

小役配当

Lゴジラの小役配当

ゲームフロー

スマスロゴジラのゲームフロー

通常時は規定ポイント到達・レア役の抽選でCZ当選を目指す。CZは2種類あり、いずれも小役のヒキが重要なゲーム性。CZ成功でATに当選する。

AT「Gラッシュ デストラクション」は枚数突破型のゲーム性で、払い出し枚数が2000枚に到達すれば上位CZに当選する。AT中は主にゲーム数上乗せ・ボーナス抽選が行われる。

上位AT「Gラッシュ 大怪獣モード」はゲーム数上乗せ・ボーナスで出玉を伸ばしていくゲーム性。上位AT終了後は必ず上位CZに突入するため、上位ATのループにも期待できる。

天井&リセット恩恵

天井条件・恩恵

CZ間天井 恩恵
Gポイント最大1000pt到達 襲来ゾーン当選
AT間天井 恩恵
AT間最大2500G消化
(設定変更後は1000G)
AT当選(※)

※勝利濃厚の襲来ゾーンを経由して告知

朝イチ・リセット

※調査中

設定判別(設定推測)│確率・数値

CZ・AT確率

CZ確率・AT初当り確率どちらも設定差があるが、CZ確率よりもAT初当り確率のほうが設定差が大きい。

CZ・AT初当り確率
設定 CZ確率 AT初当り
1 1/306.9 1/680.9
2 1/304.0 1/662.6
3 1/303.0 1/611.0
4 1/302.1 1/511.3
5 1/299.6 1/447.1
6 1/295.5 1/420.4

襲来ゾーン敵種別選択率   New!

出現する敵の選択率は高設定ほど勝利期待度の高い相手が選択されやすい。

敵選択率
設定 ラドン ガイガン ビオランテ
1 41.4% 36.6% 16.8%
2 39.6% 37.0% 17.9%
3 38.0% 37.2% 18.7%
4 35.8% 36.4% 20.9%
5 33.9% 35.1% 23.3%
6 32.2% 34.4% 25.1%
設定 デストロイヤ キングギドラ
1 5.0% 0.1%
2 5.4%
3 5.9%
4 6.7%
5 7.5%
6 8.1%

 

設定判別(設定推測)│演出・終了画面

メニュー画面のキャラ

スマスロゴジラの設定示唆

メニュー画面の背景キャラで「設定」「モード」「次回襲来ゾーンの対戦相手」が示唆される。

メニュー画面のキャラ
キャラ 内容
ゴジラ 基本パターン
ヘリ 偶数設定示唆
戦車 高設定示唆(弱)
メーサー車 高設定示唆(強)
轟天号 設定2以上濃厚
スーパーXⅢ 設定4以上濃厚
3式機龍 設定6濃厚
ヘドラ 今回モードB以上
期待度アップ
アンギラス 3回以内にモードAナシ
ラドン 3回以内に天国あり
ガイガン 2回以内に天国あり
ビオランテ 6回中2回天国あり
デストロイア 今回規定ポイント
399pt以内
キングギドラ 今回天国濃厚
UFO 今回天国示唆
モスラ 6回中3回天国あり
ゴジラVSビオランテ 次回襲来ゾーン
ビオランテ以上濃厚
ゴジラVSデストロイア 次回襲来ゾーン
デストロイア以上濃厚
ゴジラVSキングギドラ 次回襲来ゾーン
デストロイア
or
キングギドラ濃厚
(ほぼキングギドラ)

【通常時】オペレーターのセリフ

スマスロゴジラの設定示唆

オペレーターのセリフに設定示唆パターンが存在する。

【設定示唆】
セリフパターン
セリフ 内容
「この台、ゴジラの怒りを秘めているようです…」 高設定示唆
「ゴジラの力強さを感じます…」 高設定示唆
「この台には巨大な力が眠っているようです…」 高設定示唆
「怪獣の世界に足を踏み入れた気分です…」 設定2以上濃厚
「あのゴジラが、最後の一匹とは思えません」 設定2以上濃厚
「この台、怪獣の力が宿っています…」 設定3以上濃厚
「この台は巨大な怪獣の目覚めを予感させます…」 設定3以上濃厚
「ゴジラは怒りの象徴です」 設定4以上濃厚
「ゴジラは人間の闇を映す鏡です」 設定4以上濃厚
「ゴジラは地球の守護者です」 設定5以上濃厚
「ゴジラは私たちの未来を守るために戦っています」 設定5以上濃厚
「ゴジラの伝説がこの台に息づいているようです…」 設定6濃厚
「ゴジラの伝説がこの台に刻まれています…」 設定6濃厚

【上位AT】ボーナス中の演出   New!

ボーナス中に流れるムービーの種類で設定が示唆される。

ムービー 内容
スマスロゴジラの設定示唆
ムービー1
基本パターン
スマスロゴジラの設定示唆
ムービー2
高設定示唆(弱)
スマスロゴジラの設定示唆
ムービー3
高設定示唆(中)
スマスロゴジラの設定示唆
ムービー4
高設定示唆(強)
スマスロゴジラの設定示唆
ムービー5
設定5以上濃厚

 

打ち方

リール配列

スマスロゴジラのリール配列

通常時の打ち方

最初に狙う図柄

スマスロゴジラの打ち方

左リール上段付近にBARを狙う

※ナビなし時は左リール第1停止を推奨

停止パターンと成立役

スマスロゴジラの打ち方

レア役の停止形

スマスロゴジラの打ち方

AT中の打ち方

AT中は押し順ナビに従って消化すればOK。

小役確率

小役確率

【通常時】
小役確率(全設定共通)
リプレイ 1/7.7
3枚ベル 1/13.8
12枚ベル 出現しない
押し順チャンス
リプレイ
1/44.5
共通チャンス
リプレイA
1/199.8
共通チャンス
リプレイB
1/655.4
強チャンスリプレイ 1/4096.0
弱チェリー 1/65.1
強チェリー 1/399.6
チャンス目 1/256.0
レア役合算 1/35.0
リプレイ・レア役合算 1/6.29
【AT中】
小役確率(全設定共通)
リプレイ 1/7.7
3枚ベル 1/7.1
12枚ベル 1/1.7
押し順チャンス
リプレイ
1/44.5
共通チャンス
リプレイA
1/199.8
共通チャンス
リプレイB
1/655.4
強チャンスリプレイ 1/4096.0
弱チェリー 1/65.1
強チェリー 1/399.6
チャンス目 1/256.0
レア役合算 1/35.0
リプレイ・レア役合算 1/6.29

モード示唆演出

探索ゾーン終了時のセリフ

探索ゾーン終了時にPUSHボタンを押すとセリフの種類で「モード」が示唆される。また、PUSHボタンを押した際はボタンの色も変化する。

探索ゾーン終了時のセリフ
セリフ 内容
「念のため
注意してください」
(ボタンランプ:青)
基本パターン
「そろそろでしょうか」
(ボタンランプ:黄)
高モード
期待度
アップ
「警戒を
継続してください」

(ボタンランプ:黄)
高モード
期待度
大幅アップ
「近くで反応あり、
注意してください」

(ボタンランプ:緑)
モードB以上
濃厚
「接近中!
警戒してください」

(ボタンランプ:緑)
モードC以上
濃厚
「巨大な
生命反応です」

(ボタンランプ:赤)
天国濃厚

通常待機のモニター表示物

通常待機のモニター表示物で「モード」が示唆される。

モニター表示物
表示物 内容
通常ゴジラ 基本パターン
スーパーXⅢ モードB以上示唆(弱)
機龍 モードB以上示唆(中)
モスラ モードC以上濃厚
咆哮ゴジラ 天国濃厚

メニュー画面の背景キャラ

スマスロゴジラのメニュー画面

メニュー画面の背景キャラで「設定」「モード」「次回襲来ゾーンの対戦相手」が示唆される。

メニュー画面のキャラ
キャラ 内容
ゴジラ 基本パターン
ヘリ 偶数設定示唆
戦車 高設定示唆(弱)
メーサー車 高設定示唆(強)
轟天号 設定2以上濃厚
スーパーXⅢ 設定4以上濃厚
3式機龍 設定6濃厚
ヘドラ 今回モードB以上
期待度アップ
アンギラス 3回以内にモードAナシ
ラドン 3回以内に天国あり
ガイガン 2回以内に天国あり
ビオランテ 6回中2回天国あり
デストロイア 今回規定ポイント
399pt以内
キングギドラ 今回天国濃厚
UFO 今回天国示唆
モスラ 6回中3回天国あり
ゴジラVSビオランテ 次回襲来ゾーン
ビオランテ以上濃厚
ゴジラVSデストロイア 次回襲来ゾーン
デストロイア以上濃厚
ゴジラVSキングギドラ 次回襲来ゾーン
デストロイア
or
キングギドラ濃厚
(ほぼキングギドラ)

リプレイ・ベルのリールフラッシュ・入賞音

リプレイ・ベル入賞時のリールフラッシュ・入賞音で「モード」「ブレイクダウン高確」が示唆される。

リプレイ・ベル入賞音
演出 内容
ベル特殊フラッシュ 天国濃厚
リプレイ特殊
入賞音
ブレイクダウン
高確突入のチャンス
リプレイ特殊
入賞音(強)
ブレイクダウン高確
突入濃厚
&
ブレイクダウン当選
期待度アップ

オペレーターのセリフ

スマスロゴジラのオペレーターのセリフ

オペレーターのセリフは「規定ポイント」「リプレイポイント」「設定」「天井ゲーム数」が示唆される。

【規定ポイント示唆】
セリフパターン
セリフ 内容
「何かが近づいている…
影が見えるかもしれません」
残り500pt
以内
「この空気、
何かが違う…」
残り500pt
以内
「不気味な気配が
漂っています…」
残り300pt
以内
「不気味な鳴き声を
探知しました」
残り300pt
以内
「未知の生命体が
こちらに向かっている
ようです…」
残り100pt
以内
【リプレイポイント示唆】
セリフパターン
セリフ 内容
「怪獣の力が
漲っているようです…」
蓄積リプレイ
ポイント
100以上
「ゴジラの足跡が
残っている気がします…」
蓄積リプレイ
ポイント
100以上
「この空間には
何かが隠されているように
感じます…」
蓄積リプレイ
ポイント
100以上
「正体不明の怪物が
目覚めつつあるようです…」
蓄積リプレイ
ポイント
130以上
「この台から
ゴジラの怒りを感じます…」
蓄積リプレイ
ポイント
130以上
「この台何かが
隠されているようです…」
蓄積リプレイ
ポイント
130以上
【設定示唆】
セリフパターン
セリフ 内容
「この台、
ゴジラの怒りを
秘めているようです…」
高設定示唆
「ゴジラの
力強さを感じます…」
高設定示唆
「この台には
巨大な力が
眠っているようです…」
高設定示唆
「怪獣の世界に
足を踏み入れた気分です…」
設定2以上濃厚
「あのゴジラが、
最後の一匹とは思えません」
設定2以上濃厚
「この台、
怪獣の力が宿っています…」
設定3以上濃厚
「この台は巨大な怪獣の
目覚めを予感させます…」
設定3以上濃厚
「ゴジラは
怒りの象徴です」
設定4以上濃厚
「ゴジラは
人間の闇を映す鏡です」
設定4以上濃厚
「ゴジラは
地球の守護者です」
設定5以上濃厚
「ゴジラは私たちの未来を
守るために戦っています」
設定5以上濃厚
「ゴジラの伝説がこの台に
息づいているようです…」
設定6濃厚
「ゴジラの伝説が
この台に刻まれています…」
設定6濃厚
【天井ゲーム数示唆】
セリフパターン
セリフ 内容
「大戸島で
ゴジラの目撃情報あり!」
天井が
近いかも示唆
「観音崎で
ゴジラの目撃情報あり!」
天井が
近いかも示唆
「観音崎
北東15マイルの海中を~」
天井が
近いかも示唆
「貨物船栄光丸から
SOSあり!」
天井が
近いかも示唆
「大戸島で家屋が
破壊されたと報告があります」
天井が
近いかも示唆
「大戸島へ海上保安庁が
調査に向かったようです」
天井が
近いかも示唆
「ゴジラは
水深1000m付近にいる模様です」
天井
1000G以内
「ゴジラが水深1000m付近で
発見されたようです」
天井
1000G以内
「現在、ゴジラは深い水域には
居ないと推測されます」
天井
1000G以内
「日本の遠洋でゴジラの
目撃情報がありました」
天井
1000G以内
「水深500m付近で
ゴジラの目撃情報がありました」
天井
500G以内
「現在、ゴジラは
浅い水域にいると推測されます」
天井
300G以内
「日本の近海でゴジラの
目撃情報がありました」
天井
300G以内

通常時のステージによる示唆

通常時のステージは規定Gポイント示唆の役割がある。

ステージ別の示唆内容
ステージ 内容
廃墟 基本パターン
拠点 基本パターン
山岳 残りGポイント示唆(弱)
要塞 残りGポイント示唆(強)
豪雪 残り500pt以内
火山 残り100pt以内

通常時_解析

Gポイント・モード概要

通常時はGポイントを獲得していき、規定ポイント到達で襲来CZに当選する。規定ポイントはモードごとにゾーンがあり、最大1000ptが天井となる。なお、ポイントは成立役を参照して獲得するほか、ポイント獲得ゾーンもアリ。

モード別の規定ポイントのゾーン
モード 天井 ゾーン
モードA 1000pt 350・400・800pt
モードB 700pt 300・350・500pt
モードC 450pt 200・350・400pt
天国 100pt 50pt

★補足
規定ポイント到達時は主に襲来CZに当選するが、一部で直撃ATに当選する可能性もアリ。

探索ゾーン概要

スマスロゴジラの探索ZONE

主な
当選契機
★レア役成立時の抽選
★規定リプレイ回数
到達時の抽選
★インファント島
ステージ終了時
★有利区間移行時・
襲来CZ失敗時・
AT終了時の抽選
役割 Gポイント獲得ゾーン
継続ゲーム数 1セット7or15G継続
(STタイプ)
消化中の抽選 ★毎ゲームで
ポイントを獲得

探索ゾーンはSTタイプのゲーム性。成立役を参照してGポイント獲得抽選が行われ、リプレイ・レア役成立で残りゲーム数が再セットされる。また、継続するほど獲得性能がアップし、背景が夜に変化すればポイント大量獲得の大チャンスとなる。

★継続ゲーム数
昼・夕方背景の継続ゲーム数は7G(約70%継続)、夜背景なら15G(約93%継続)にアップする。

【探索ゾーン】Gポイント獲得抽選   New!

探索ゾーン中は毎ゲームGポイントを獲得する。獲得ポイント振り分けは背景の種類が影響し、夕方・夜は優遇されている。

【昼背景】
獲得Gポイント振り分け
ポイント その他 リプレイ チャンス
リプレイ
強チャンス
リプレイ
3pt 79.7%
5pt 19.9% 93.8%
10pt 0.4% 4.7%
20pt 1.2% 63.7%
30pt 30.1%
50pt 5.1%
100pt 0.4% 0.8%
300pt 0.4%
1000pt 100%
ポイント チャンス目 弱チェリー 強チェリー
3pt
5pt
10pt 72.7%
20pt 25.0%
30pt 63.7% 1.6%
50pt 30.1% 0.8%
100pt 5.1% 92.2%
300pt 0.8% 6.3%
1000pt 0.4% 1.6%
【夕方・夜背景】
獲得Gポイント振り分け
ポイント その他 リプレイ チャンス
リプレイ
強チャンス
リプレイ
3pt 50.0%
5pt 49.2%
10pt 0.4% 93.4%
20pt 0.4% 4.7%
30pt 1.2% 84.4%
50pt 4.7%
100pt 0.8% 10.2%
300pt 0.4%
1000pt 0.4% 100%
ポイント チャンス目 弱チェリー 強チェリー
3pt
5pt
10pt
20pt 71.9%
30pt 25.0%
50pt 53.5% 1.2%
100pt 39.8% 1.2%
300pt 5.1% 0.4% 75.0%
1000pt 1.6% 0.4% 25.0%

警戒体制モード概要

スマスロゴジラの警戒体制モード

警戒体制モードは規定ポイント契機のCZ前兆ステージ。警戒体制レベル(第1種⇒第2種…)が上昇するほど本前兆期待度アップしていき、最終的に怪獣を発見できればCZ「襲来ゾーン」に突入する。

CZ抽選「レア役成立時」

レア役成立時はCZ抽選が行われる。リールロック2段階時は当選期待度がアップする。

【リールロックなし・リールロック1段階】
レア役成立時のCZ当選率
成立役 ブレイクダウン 襲来CZ
チャンスリプレイ 0.4%
強チャンスリプレイ 39.8% 10.2%
チャンス目 0.4%
強チェリー 2.3%
【リールロック2段階】
レア役成立時のCZ当選率
成立役 ブレイクダウン 襲来CZ
強チャンスリプレイ 100%
チャンス目 50.0%
強チェリー 50.0%

リールロック発生抽選

レア役成立時はリールロック発生抽選が行われる。

リールロック発生率
成立役 1段階 2段階
チャンスリプレイ 4.7%
強チャンスリプレイ 25.0% 25.0%
チャンス目 12.5% 2.3%
強チェリー 12.5% 2.3%

★補足
非有利区間・前兆中はリールロックが発生しないが内部的には移行抽選が行われる。

探索ゾーン抽選

有利区間移行時・襲来CZ失敗時・AT終了時・レア役成立時は探索ゾーン抽選が行われる。

探索ゾーン当選率
成立役・状況 当選率
チャンスリプレイ 25.0%
強チャンスリプレイ 100%
チャンス目 50.0%
弱チェリー 10.2%
強チェリー 66.4%
有利区間移行時 7.0%
襲来CZ失敗時
AT終了時

★その他の抽選契機
「インファント島ステージ」に移行した場合は必ず探索ゾーンに1回以上当選する。

CZ抽選「規定リプレイポイント到達時」

リプレイ成立時は内部的に専用のポイントを獲得し、ポイントが規定値になるとCZ抽選が行われる。なお、1契機の獲得ポイントは1・5・10・50ptの4種類。

規定リプレイポイント到達時
CZ当選率(設定1)
CZ 当選率
ブレイクダウン 15.2%
襲来CZ ※調査中

★補足
規定ポイントまでは平均420G消化で貯まる。

モード移行抽選

モード移行抽選は設定変更時・襲来CZ終了後・AT終了後・G-リバース終了後に行われる。設定変更時は有利区間移行契機の成立役を参照して抽選され、必ずモードCor天国に移行する。また、G-リバース終了後はモードB以上へ移行する。

【設定変更時】
モード移行率
成立役 モードC 天国
その他 96.9% 3.1%
チャンスリプレイ 60.2% 39.8%
強チャンスリプレイ 100%
チャンス目 100%
弱チェリー 60.2% 39.8%
強チェリー 100%
【襲来CZ失敗時・AT終了時】
モード移行率
モード 移行率
モードA 50.0%
モードB 25.0%
モードC 14.8%
天国 10.2%

★補足
1000pt到達時は次回モードC以上に移行する。この抽選はCZ成功時(=AT後)も有効となる。ただし、その際もエンディングや上位AT経由後はモードB以上へ移行。

CZ_解析

襲来ゾーン概要

スマスロゴジラの襲来ゾーン

主な
当選契機
★レア役成立時の抽選
★規定リプレイポイント
到達時の抽選
★Gポイント規定到達時
★襲来ポイント規定到達時
継続ゲーム数   前兆パート:11G継続
後半パート:5G継続
消化中の抽選 ★警戒レベルアップ抽選
★成功抽選
成功期待度 約46%

襲来ゾーンは前後半の2パート構成。前半パートは遠薬で警戒レベルアップ抽選が行われ、後半パートはそのレベルに応じた期待度で成功抽選が行われる。

【警戒ゾーン】前半パートのゲーム性

スマスロゴジラのCZ

前半パート中は全役で警戒レベルアップ抽選が行われる。レベルアップ期待度は怪獣の種類が影響するが、リプレイ・レア役は怪獣不問でレベルアップ濃厚。液晶の色が変化=警戒レベルアップとなり、虹まで変化した場合は後半パートに突入せずAT当選となる。

警戒レベル(色)別のAT期待度
警戒レベル 期待度
濃厚

【襲来ゾーン】後半パートのゲーム性

スマスロゴジラのCZ

後半パート中は警戒レベルを参照して毎ゲームAT抽選が行われる。ゴジラが出現すればAT当選で、違和感演出などでもATが告知される。

【襲来ゾーン】怪獣について

スマスロゴジラの襲来ゾーン

襲来ゾーン開始時は出現する怪獣が告知される。怪獣の種類は前半パートの対応役の個数に影響し、上位の怪獣ほど対応役が多いため警戒レベルがアップしやすい。

怪獣別
AT期待度・前半パート対応役
怪獣 AT期待度 対応役
ラドン 39.2% リプレイ・レア役
ガイガン 41.2% リプレイ・レア役
ビオランテ 56.2% リプレイ・ベル・レア役
デストロイア 76.5% リプレイ・ベル・レア役
キングギドラ 73.7% リプレイ・ベル・レア役

キングギドラについて

スマスロゴジラのキングギドラ

キングギドラはCZ成功期待度が高いだけでなく、成功時は破壊神フリーズにも当選する。破壊神フリーズ発生時はAT開始時に100G以上の上乗せが発生する。

★補足
キングギドラは成功期待度は高いが成功濃厚ではない。失敗してしまうと破壊神フリーズのチャンスを逃すことになるため、出現時は是が非でも成功を射止めたい。

【襲来ゾーン】敵種別抽選   New!

出現する敵の選択率は高設定ほど勝利期待度の高い相手が選択されやすい。

敵選択率
設定 ラドン ガイガン ビオランテ
1 41.4% 36.6% 16.8%
2 39.6% 37.0% 17.9%
3 38.0% 37.2% 18.7%
4 35.8% 36.4% 20.9%
5 33.9% 35.1% 23.3%
6 32.2% 34.5% 25.1%
設定 デストロイヤ キングギドラ
1 5.0% 0.1%
2 5.4%
3 5.9%
4 6.7%
5 7.5%
6 8.1%

 

【襲来ゾーン】警戒レベル昇格抽選

前半パート中は成立役を参照して警戒レベル昇格抽選が行われる。リプレイ・レア役は昇格濃厚、ベル揃いは怪獣の種類で昇格率が異なる。

【ベル揃い時】
警戒レベル昇格率
怪獣 1段階昇格 2段階昇格
ラドン 25.0% 0.4%
ガイガン 25.0% 0.4%
ビオランテ 99.6% 0.4%
デストロイア 100%
キングギドラ 100%

【襲来ゾーン】勝利書き換え抽選

後半パート中はレア役で勝利書き換え抽選が行われる。

勝利書き換え当選率
成立役 当選率
チャンスリプレイ 10.2%
強チャンスリプレイ 100%
チャンス目 50.0%
弱チェリー 3.9%
強チェリー 100%

ブレイクダウン概要

スマスロゴジラのブレイクダウン

主な
当選契機
★レア役成立時の抽選
★規定リプレイポイント到達時の抽選
継続ゲーム数 4G継続
消化中の抽選 ★成功抽選
成功期待度 約50%

ブレイクダウンは毎ゲーム成立役を参照して成功抽選が行われ、リプレイ・レア役成立で成功濃厚となる。

★ブレイクダウンG
ブレイクダウンGはブレイクダウンの上位版。成功時は破壊神フリーズに当選する。

【ブレイクダウン】成功抽選

ブレイクダウン中はリプレイ・レア役成立で成功濃厚。リプレイ・レア役以外は0.4%で当選する。

【ブレイクダウン】ブレイクダウンG抽選

ブレイクダウンGはブレイクダウン当選時の0.8%で突入する。

AT_解析

【AT】G-ラッシュ デストラクション概要

スマスロゴジラのAT

主な
当選契機
★CZ成功時
★直撃AT当選時
システム 枚数突破型AT
純増枚数 約5.0枚/G
初期ゲーム数 40G+α
消化中の抽選 ★ゲーム数上乗せ抽選
★高確移行抽選
★CZ抽選
★ゴジラボーナス抽選

ATは枚数突破型ATで、規定払い出し枚数に到達するたびAT中のステージを突破していく。ステージは5段階あり、5段階目を突破できれば上位CZ当選となる。

【AT】ステージについて

スマスロゴジラのAT

AT中は6段階のステージがあり、払い出し枚数が規定に到達するたび1段階ずつステージを突破していく。Finalステージを突破すればウイニングラン状態となり上位CZに当選する。

ステージ突破に必要な規定払い出し枚数
ステージ 枚数
1st 300枚
2nd 600枚
3rd 1000枚
4th 1500枚
Final 2000枚
ウイニングラン 上位CZ当選状態

【AT】ボーナス高確について

スマスロゴジラのボーナス当選率

ボーナス高確は赤7揃いの高確状態。狙えカットイン発生時に赤7が揃えばゴジラボーナスに当選する。ボーナス高確移行抽選はレア役成立時・100枚払い出し毎に行われる。

【AT】初期ゲーム数について

ステージごとに初期ゲーム数が決まっており、ステージ2以降は突破時点で保持しているゲーム数にステージ固有のゲーム数を合わせたものが初期ゲーム数になる(例:残り10Gで1stステージ突破⇒2ndステージは10G+20Gで30Gスタート)。

各ステージの初期ゲーム数
ステージ 初期ゲーム数
1st 40G+α
2nd 20G+α
3rd 30G+α
4th 30G+α
Final 40G+α

【AT】払い出し100枚ごとの報酬抽選

払い出し100枚ごとに報酬抽選が行われ、約30%でボーナス高確・リベンジファイヤー・一撃チャレンジのいずれかに当選する。

払い出し100枚ごとの報酬獲得率
報酬 獲得率
ボーナス高確 14.1%
リベンジファイヤー 14.1%
一撃チャレンジ 1.6%

★補足
ボーナス高確当選時は6~13Gの高確を獲得する。

【AT】ステージ突破時の報酬について(HEATRAY)

スマスロゴジラのHEATRAY

ステージ突破時はHEATRAY演出で報酬を獲得。報酬はゲーム数上乗せ・ゴジラボーナス・ウイニングラン(Finalステージクリア後状態)の3パターンで、ゴジラボーナス時はゲーム数上乗せも同時に獲得する。

【AT】HEATRAY報酬抽選

HEATRAYの報酬抽選は当該ゲームの成立役とステージを参照して決定する。3rdステージ突破時のHEATRAYは上位報酬の割合が優遇されている。

【1stステージ・2ndステージ突破時】
HEATRAY報酬割合
成立役 上乗せ ボーナス ウイニング
ラン
その他 99.6% 0.4%
弱レア役 99.6% 0.4%
強チャンス
リプレイ
100%
チャンス目 89.8% 10.2%
強チェリー 75.0% 25.0%
【3rdステージ突破時】
HEATRAY報酬割合
成立役 上乗せ ボーナス ウイニング
ラン
その他 89.1% 0.8% 10.2%
弱レア役 88.7% 11.3%
強チャンス
リプレイ
100%
チャンス目 80.0% 20.0%
強チェリー 66.8% 33.2%
【4thステージ突破時】
HEATRAY報酬割合
成立役 上乗せ ボーナス ウイニング
ラン
その他 98.8% 0.8% 0.4%
弱レア役 98.4% 1.6%
強チャンス
リプレイ
100%
チャンス目 88.8% 11.2%
強チェリー 74.1% 25.9%
【Finalステージ突破時】
HEATRAY報酬割合
成立役 上乗せ ボーナス ウイニング
ラン
成立役不問 100%

※弱レア役⇒押し順チャンスリプレイ・チャンスリプレイ・弱チェリー

【AT】ゴジラボーナス抽選

ゴジラボーナスは狙えカットイン時に赤7が揃えば当選。ボーナス高確中は出現率が大幅にアップする。

ゴジラボーナス出現率
状況 出現率
低確 1/910
高確 1/29.4

一撃破壊チャンス概要

スマスロゴジラの一撃破壊チャンス

一撃破壊チャンスは1G完結のCZ。リプレイ・レア役を引けば成功濃厚で、成功時は現在のステージ突破が濃厚の状態へ移行する(規定枚数到達まで残りゲーム数が減らない状態)。

【一撃チャレンジ】成功抽選

一撃チャレンジ中は全役で成功抽選が行われる。成功時はアディショナルタイムに移行し、当該ステージクリアまでゲーム数減算がストップする状態となる。

一撃チャレンジ成功率
成立役 当選率
その他 41.8%
リプレイ 100%
レア役 100%

リベンジファイヤー概要

スマスロゴジラのリベンジファイヤー

リベンジファイヤーは1G完結のCZ。次ゲームの成立役を参照して成功抽選が行われ、成功時はATゲーム数上乗せに当選する。リプレイ・レア役は成功濃厚となる。

【リベンジファイヤー】ゲーム数上乗せ抽選

リベンジファイヤーは当該ゲームの成立役に応じて上乗せ抽選が行われる。当選時は10~100Gの上乗せが発生する。

ゲーム数上乗せ当選率
上乗せ
ゲーム数
その他 リプレイ 押し順
チャンス
リプレイ
10G 4.7% 94.9%
20G 0.4% 4.7% 98.8%
30G 0.4% 0.8%
50G 0.4%
100G
上乗せ チャンス
リプレイ
強チャンス
リプレイ
チャンス目
10G
20G 94.9%
30G 4.7% 94.9%
50G 0.4% 50.0% 4.7%
100G 50.0% 0.4%
上乗せ 弱チェリー 強チェリー
10G
20G 98.8%
30G 0.8% 88.3%
50G 0.4% 10.2%
100G 1.6%

ゴジラボーナス概要

スマスロゴジラのゴジラボーナス

主な
当選契機
★AT中の赤7揃い時
純増枚数 約5.0枚/G
継続ゲーム数 ベルナビ10回成立
消化中の抽選 ★ATゲーム数上乗せ抽選

ゴジラボーナス中はレア役・BAR揃いでATゲーム数の上乗せ抽選が行われる。

【ゴジラボーナス】ゲーム数上乗せ抽選

ゴジラボーナス中はレア役・BAR揃い(1/28.5)でATゲーム数上乗せ抽選が行われる。上乗せ時は5~100Gの上乗せが発生する。

G-リバース_解析

上位CZ「G-リバース」概要

スマスロゴジラのGリバース

主な
当選契機
★AT中の規定枚数到達時
★上位AT終了時
システム 上位AT突入をかけたCZ
継続ゲーム数 4G継続
消化中の抽選 ★成功抽選
成功期待度 約50%

上位CZ「G-リバース」は4G間にリプレイorレア役成立で成功濃厚。成功時は上位ATに突入する。なお、通常AT経由の突入時は必ず成功する。

【G-リバース】成功抽選

G-リバース中は毎ゲーム成功抽選が行われる。リプレイ・レア役は当選濃厚、それ以外は0.4%で当選する可能性アリ。

★補足
通常AT突破後のG-リバースは成功濃厚。

上位AT_解析

上位AT「大怪獣モード」概要

スマスロゴジラの大怪獣モード

主な
当選契機
★G-リバース成功時
システム ゲーム数上乗せタイプ
純増枚数 約5.0枚/G
継続ゲーム数 100G+α継続
消化中の抽選 ★ボーナス高確抽選
★Gチャンス抽選
★怪獣バトル抽選
期待枚数 約2428枚
(設定1)

大怪獣モードはゲーム数上乗せタイプのAT。消化中はレア役でボーナス高確・ゲーム数上乗せ・怪獣バトル抽選が行われる。上位AT終了後はG-リバースに突入して成功すれば再び上位ATに突入する。

【上位AT】ボーナス高確移行抽選

チャンス目・弱チェリー以外のレア役成立時はボーナス高確移行抽選が行われる。高確当選時は11~13Gの高確ゲーム数を獲得し、高確中の当選時は高確ゲーム数を上乗せする。

ボーナス高確移行率
成立役 高確
11G
高確
12G
高確
13G
押し順チャンスリプレイ 15.6% 3.1% 0.8%
チャンスリプレイ 94.5% 3.9% 1.6%
強チャンスリプレイ 94.5% 3.9% 1.6%
強チェリー 94.5% 3.9% 1.6%

【上位AT】EXTRAボーナス抽選

EXTRAボーナスは狙えカットイン時に赤7が揃えば当選。ボーナス高確中は出現率が大幅にアップする。

EXTRAボーナス出現率
状況 出現率
低確 1/7518.3
高確 1/29.4

【上位AT】怪獣バトル抽選

レア役成立時は怪獣バトル抽選が行われる。

怪獣バトル当選率
成立役 当選率
押し順チャンスリプレイ 40.2%
チャンスリプレイ 40.2%
強チャンスリプレイ 100%
チャンス目 62.5%
弱チェリー 15.2%
強チェリー 62.5%

【上位AT】怪獣バトルモード抽選

怪獣バトルモードは怪獣バトルの怪獣割合に影響する内部モード。通常・キングギドラモードの2種類あり、キングギドラモード滞在時は怪獣バトルでのキングギドラ出現率が大幅にアップする。

怪獣バトルモード移行率
モード 移行率
通常 99.6%
キングギドラ 0.4%

★補足
怪獣バトルモード移行抽選は上位AT開始時に行われる。

怪獣バトル概要

スマスロゴジラの怪獣バトル

 

主な
当選契機
★レア役成立時の抽選
継続ゲーム数 5G+α継続
消化中の抽選 ★勝利抽選
★上乗せゲーム数倍化抽選
成功期待度 約58%

怪獣バトル中は小役成立で勝利期待度がアップし、勝利で30~100Gの上乗せが発生する。勝利後は必ずG-チャンスに移行して上乗せゲーム数の倍化抽選が行われる。

【怪獣バトル】対戦怪獣の種類

スマスロゴジラの怪獣バトル

対戦怪獣の種類は通常時のCZと同様で勝利期待度に影響する。バトル中は小役成立で勝利期待度がアップする。

怪獣バトルの出現怪獣
怪獣 勝利期待度
ラドン
ガイガン
ビオランテ
デストロイア
キングギドラ

【怪獣バトル】G-チャンス概要

スマスロゴジラの怪獣バトル

G-チャンスは怪獣バトル勝利後に移行し、次ゲームの成立役を参照して上乗せゲーム数の倍化抽選が行われる。倍化当選時は上乗せゲーム数が2~5倍にアップする。リプレイ・レア役なら倍化当選濃厚となる。

EXTRAボーナス概要

スマスロゴジラのEXTRAボーナス

主な
当選契機
★上位AT中の赤7揃い時
純増枚数 約5.0枚/G
継続ゲーム数 ベルナビ20回成立
消化中の抽選 ★ATゲーム数上乗せ抽選

EXTRAボーナス中はレア役・BAR揃いでATゲーム数の上乗せ抽選が行われる。

-1.0フリーズ概要

スマスロゴジラの-1.0フリーズ

上位AT終了時は-1.0フリーズ発生抽選が行われる。-1.0フリーズは劇場版ゴジラが登場する上乗せ演出で、発生時は100or200or300G上乗せが濃厚となる。

★補足
怪獣バトルに未勝利で上位ATが終了した場合はフリーズ発生率がアップする模様(-1.0フリーズに当選している場合は除く)。

関連コンテンツ

PV

タイトルとURLをコピーしました